ダイエット専門 キレイになれる!おいしいグリーンスムージーとお砂糖の関係①
グリーンスムージーソムリエの朝倉みつえです
ダイエットしたい方が減らさなきゃ!と思う
お砂糖・ショ糖(ぶどう糖・果糖)
全部同じかな?と思いますよね?
お砂糖にも特長やバランスがあるようです
ダイエットをすすめながら
おいしいスウィーツも楽しみましょう
糖質は少ないほうがいいのは
常識になっていますが 食べるタイミングは
ご存知でしょうか?
脳は当分が大好きです
食べ始めると止まらない砂糖や甘いお菓子は・・
・脳のエネルギーになる
・ティータイムに甘いお菓子があると会話がはずむ
・安心する
砂糖といっても 本当に種類が多いです
・ざら糖(結晶が大きい)
・角砂糖(グラニュー糖を固めた糖)
・黒砂糖(さとうきびの絞り汁)
・顆粒状糖(冷たい水に溶けやすい)
・上白糖(一番親しまれているお砂糖)
キッチンには、数種類のお砂糖が用意されていて
毎日お料理に使われていると思います
[ 本日のポイント ]
*スウィーツを食べるタイミングはお食事のすぐ後です
間食はタイミングではないのです
太りたくない時にはオススメします
食生活を見直すことでぐぐっと
効果をあげられます
[ ダイエットの基本 ]
食事 8: 運動 2 の法則
スレンダーで筋肉率も維持された
美しいスタイルが理想のダイエットです
グリーンスムージーにも
果物の果糖が含まれることもありますが
おいしい!と感じる味が続けられるポイントに
なります
この画像のクッキーは*イベントにご参加の方に
プレゼントさせていただいた
からだにやさしいお菓子です
たんぱく質やミネラルを含んでいますが
とてもおいしいです!
つづきは また
*イベント・・からだにやさしいお食事会♪
「キレイ*おいしいグリーンスムージー*ダイエット」
パーソナルアドバイスのお問い合わせは こちら