体調に合わせた美味しいグリーンスムージー@食卓のおしゃべり
グリーンスムージーソムリエの朝倉みつえです
秋冬は乾燥が気になります
お肌がカサカサ 肌がかゆい のどが痛い…
なるべく 快適に過ごせるような栄養
いっぱいのレシピを作りたいたいと思います
野菜を食べることを意識している方も多いと
思いますが 野菜の栄養や効果
どんな時に必要?
含まれる栄養素はどんな働きをもっている?
「そこまで考えるとめんどうになってしまう」
けれど 家庭によっては
食事の時間のおしゃべりの中で
食べものの含む栄養や働きが話題の中心に
なっていたりします
自然と頭に入ってしまいますね
健康を保つ大切な栄養のお話しが毎日少しづつ
話題に入っていると記憶が消えないように
知識が消えずに残ります
健康をまもる秘訣は 健康のお守りになります
野菜や果実のにおいや味が好きになれない方は
・スパイスを加える
・好きな食材を加える
・豆乳やヨーグルトでにおいを消すなど
食べにくものは少量スムージーに入れてみる
または ほかの食べ物で同じ栄養をとる
ほうがいいと思います
話しがどんどん違うほうにいってしまうので
この辺で軌道修正します
疲れていて元気がない時に
美味しいグリーンスムージーのレシピに加えてほしい
いまが旬の美味しい 【柿】
柿は どの品種にもビタミンAとCが
豊富に含まれています
ちなみにビタミンCは1個で1日の必要量を
ほぼ含んでいるようです
『おすすめメニュー』一人分
柿 1個
バナナ 半分
水 または 豆乳 180CC
(半分づつもOK!)
*ミキサーで1分混ぜて 出来上がり!
つづきは また