体調はいかがでしょうか?@新春の健康管理♪
グリーンスムージーソムリエの朝倉みつえです
会食の多い年末年始ですよね?
内臓の許容量を超えると不調になります
体重が増えるとからだも動きにくいですし
お洋服がキツ~イ!
新年から春までは食べ過ぎないことを
おすすめします
特に寒い真冬はからだと同じように内臓も
あまり活発ではなくスローな状態です
からだにやさしいお食事を心がけると
思いがけない結果になります
◆ ダイエットにつながった
◆ パンツ・スカートがゆるゆる~
◆ 肌の調子がいい…
正月飾りがはずれるのは地方によって違う
ようですが関東では7日になります
7日といえば七草粥の日
春の七草をご存知ですか?
年末からお正月に食べ過ぎてしまった!と
思ってはいませんか?
七草粥をきっかけにからだにやさしいお食事を
心がけてみてはいかがでしょうか?
なかなか美味しいです!
からだも温まるし体温もあがります
野菜などのトッピングもアレンジは自由です
出汁を使ってもいいですし
シンプルに塩や醤油だけもOKです
たとえば…メニューの例
・水菜と焼いた鮭のほぐし身
・卵とかいわれ大根
・かにのほぐし身とショウガの千切り
(あんかけ)
旬の果実や野菜・ヨーグルト&海藻類を
メニューに加えるとさらに栄養バランスが
優れたメニューになります
旬のものを使ってカンタンな
ホットスムージーもおすすめです!
寒い冬は水分補給が不足しがちです
水分を多く含むお食事を食べることでよい
お通じになればうれしいですね
つづきは また
*次回は春の七草のもつ名前の意味です